2014年10月19日
ゴアテックスダウン・・・逝ってしまった
自分が良く着ているのがFox Fireです。
釣りをやってた頃に親しんだブランドというのがきっかけです。
Fox Fireはアウトドアからカジュアルウェアの領域にまたがっているので、普段着として抵抗なく着れます。
例えば、モンベルを着ると機能性から来る「ありがたみ」は感じるのですが、「着る歓び」はあまりありません。
海外メーカーはサイズが面倒というだけで、あまり食指が動きません。
と、まぁ、要するにヲッサンの好みです。
人ぞれぞれ好みは違うと思いますけど、これからの寒い季節、ゴアテックス+ダウンさえあれば、冬を越せます。
自分は長年、フォトレックジャケット。

何時買ったか覚えていないくらい前のモデルで、10年近くなるかな?
毎年、冬になるとこればっかり着倒してまして、間違いなく一生のうちで、一番袖を通していると思います。
貧乏学生の頃に着てたMA-1の比ではありません(笑
メーカーに細かいリペアをしてもらいましたので、まだ着れそうです。
この下にダウンを仕込むと、冬場の寒さはなんともありません。
重ね着と言っても、Fox Fire独自のユニットシステムで、アウターとインナーを重ねて一体化できます。
近年は、出勤時に雨が降れば、傘をさしますが、そうでなければ傘を持っていかないことが多い、と、そんな具合になってます。
とにかく毎年これです。
しかし...
Fox FireのフラッグシップモデルのオーロラジャケットがAmazonでエライことになってます。
オーロラジャケットもゴアテックスアウター+ダウンインナーですが、インナーのダウンの量が半端じゃないです。
ヨメちゃんが少し前のオーロラジャケットを持ってますが、外気温が低いとダウンがパンパンに膨れます。
自分の(古い)フォトレックジャケット(シンサレート)+インナーダウンより、確実に温かそうです。
それが、最新モデルでは650FPのダウンが300g入っています。
ユニットシステムで使えるダウンジャケットはダウンの量がこの半分くらいです。
(※オーロラジャケットはユニットシステム同様に取り外し可能ですが、丈が長いため、ユニットシステムとは共用できません)
当然、定価はそれなりの値段になってしまいます。
それが、Amazonに登場してから、日に日に価格が下がってます。
たまに立ち寄るアウトレットでも見たことないプライスになり、今日、現在まだ値下がりし続けています。
しかも、今年の最新モデル。
再入荷予定分は定価に戻ってますんで、どうも在庫だけっぽいです。
各色、各サイズ1着。
しびれを切らしました。

釣りをやってた頃に親しんだブランドというのがきっかけです。
Fox Fireはアウトドアからカジュアルウェアの領域にまたがっているので、普段着として抵抗なく着れます。
例えば、モンベルを着ると機能性から来る「ありがたみ」は感じるのですが、「着る歓び」はあまりありません。
海外メーカーはサイズが面倒というだけで、あまり食指が動きません。
と、まぁ、要するにヲッサンの好みです。
人ぞれぞれ好みは違うと思いますけど、これからの寒い季節、ゴアテックス+ダウンさえあれば、冬を越せます。
自分は長年、フォトレックジャケット。

何時買ったか覚えていないくらい前のモデルで、10年近くなるかな?
毎年、冬になるとこればっかり着倒してまして、間違いなく一生のうちで、一番袖を通していると思います。
貧乏学生の頃に着てたMA-1の比ではありません(笑
メーカーに細かいリペアをしてもらいましたので、まだ着れそうです。
この下にダウンを仕込むと、冬場の寒さはなんともありません。
重ね着と言っても、Fox Fire独自のユニットシステムで、アウターとインナーを重ねて一体化できます。
近年は、出勤時に雨が降れば、傘をさしますが、そうでなければ傘を持っていかないことが多い、と、そんな具合になってます。
とにかく毎年これです。
しかし...
Fox FireのフラッグシップモデルのオーロラジャケットがAmazonでエライことになってます。
オーロラジャケットもゴアテックスアウター+ダウンインナーですが、インナーのダウンの量が半端じゃないです。
ヨメちゃんが少し前のオーロラジャケットを持ってますが、外気温が低いとダウンがパンパンに膨れます。
自分の(古い)フォトレックジャケット(シンサレート)+インナーダウンより、確実に温かそうです。
それが、最新モデルでは650FPのダウンが300g入っています。
ユニットシステムで使えるダウンジャケットはダウンの量がこの半分くらいです。
(※オーロラジャケットはユニットシステム同様に取り外し可能ですが、丈が長いため、ユニットシステムとは共用できません)
当然、定価はそれなりの値段になってしまいます。
それが、Amazonに登場してから、日に日に価格が下がってます。
たまに立ち寄るアウトレットでも見たことないプライスになり、今日、現在まだ値下がりし続けています。
しかも、今年の最新モデル。
再入荷予定分は定価に戻ってますんで、どうも在庫だけっぽいです。
各色、各サイズ1着。
しびれを切らしました。
