2015年08月15日
ゴミ箱事情
目障りなのがゴミの袋。
今回、ドライバッグにゴミ袋を仕込んでみました。
これをチェアに組み合わせてシステム化。
チェアは小川のリラックスチェア
このチェアならではの背面設置のテープループ(デイジーチェーン)のトップにカラビナを掛けます。

ドライバッグはシールラインの20リットルサイズでちょうど良い高さです。
バハバッグかニンバスサックか?は、ごみ程度なら軽くてかさばらないニンバスサックかな?
違いは過去記事にて
高さは地面すれすれなので、ゴミ量が増えても後ろにひっくり返ることもありません。
まぁ20リットルなので入れられる量も知れてますが。
ゴミ捨てもドライバッグごと運べるので、汚れも防げて、見た目もスマート。

キャンプ場でのドライバッグをゴミ入れとして使う最大の利点。
それは密封できること。
夜は片側のカラビナを外して、バッグを巻いて密封すれば獣に荒らされることもないと思います。
(熊や野犬が食いちぎれば別ですが・・・)
カヤックは備品の納期確認がままならず、一度は発注したものの、期を逸したためキャンセル。
結局、この夏は山へ出掛けました。
今回、ドライバッグにゴミ袋を仕込んでみました。
これをチェアに組み合わせてシステム化。
チェアは小川のリラックスチェア
このチェアならではの背面設置のテープループ(デイジーチェーン)のトップにカラビナを掛けます。

ドライバッグはシールラインの20リットルサイズでちょうど良い高さです。
バハバッグかニンバスサックか?は、ごみ程度なら軽くてかさばらないニンバスサックかな?
違いは過去記事にて
高さは地面すれすれなので、ゴミ量が増えても後ろにひっくり返ることもありません。
まぁ20リットルなので入れられる量も知れてますが。
ゴミ捨てもドライバッグごと運べるので、汚れも防げて、見た目もスマート。

キャンプ場でのドライバッグをゴミ入れとして使う最大の利点。
それは密封できること。
夜は片側のカラビナを外して、バッグを巻いて密封すれば獣に荒らされることもないと思います。
(熊や野犬が食いちぎれば別ですが・・・)
カヤックは備品の納期確認がままならず、一度は発注したものの、期を逸したためキャンセル。
結局、この夏は山へ出掛けました。