ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年10月16日

ロッジシェルターインナー

先日の3連休、台風が迫りくる中、キャンプ場へ出かけてみました。

連泊で申し込んでいたので、窓口でその旨伝えると、
「とりあえず1泊にしておいて、明日もお泊りされるようでしたら、明日で良いのであらためて申し出てください」と。

なんていいスタッフなんだ。

・・・結局、無理はやめて、一泊だけにしました。

今回から、ロッジシェルター用インナーを使いました。
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルター用インナー
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ロッジシェルター用インナー







取り付けは、非常に簡単でした。
まず上側から
 1.フレームのジョイントのプラスチック継手にフックを引っ掛ける
 2.フレーム材にクランプを引っ掛ける
次に下側
 3.ハトメをフレームの下側にあるピンに差し込む
   (マルチシートと同じ要領)
また上側に戻って
 4.クランプとインナー本体を接続するドローコードを適度に引っ張り調整する。
以上で完了。

強いて注意点を挙げるならば、シェルターの幕体がダルダルの状態の方がフレームにクランプを取り付けるのが楽です。
(シェルター本体の下側にあるフラップ?でテンションを掛けてしまうと、フレームと幕体が密着して、取り付ける隙間がなく、幕体を痛めながら無理やりねじ込むようになります)
インナーを外す時も、幕体のテンションを緩めたあとが外しやすいみたいです。

使ってみて、ロッジシェルターに併せたサイズなので、無駄がなく広いです。
60cm幅のマットやコットを計4つ並べても余裕があります。



  


Posted by K.C. at 01:17Tents & Shelters